<上越地方> 上越市 / 糸魚川市 / 妙高市
<中越地方> 長岡市 三条市 / 柏崎市 / 小千谷市 / 加茂市 十日町市 / 見附市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 田上町 / 出雲崎町 / 湯沢町 / 津南町 / 刈羽村
<下越地方> 新潟市 / 新発田市 / 村上市 燕市 / 五泉市 / 阿賀野市 / 胎内市 / 聖籠町 / 弥彦村 / 阿賀町 / 関川村 / 粟島浦村
<佐渡地方> 佐渡市
<免責> このサイトを利用したことにより発生した不利益に対し、なんら保障するものではございません。 掲載内容はサイト作成時のもので、その後変更されている場合もあります。営業時間・料金等は他の手段でもご確認ください。
妙高山関山神社火祭り
1200余年の伝統を誇る祭りで、妙高山信仰から生まれました。
関山地区の若者が仮山伏となり、伝統の「型」と「技」を披露する「仮山伏の棒遣い」、仮山伏たちが上と下の柱松への点火競争をし、点火後は柱松を子どもたちとともに宝蔵院前まで引っ張る「柱松行事」は平成25年に県無形民俗文化財となりました。