Quiz Touch Japan
top柏崎市イベント ≫ 綾子舞(あやこまい)

柏崎市:綾子舞(あやこまい)

綾子舞綾子舞

500年もの歴史をもつ綾子舞(あやこまい)は、出雲の阿国(いずものおくに)の初期歌舞伎踊りの面影を色濃く残す古典芸能で、芸能史的にも価値が高く、昭和51年に国の重要無形民俗文化財の指定を受けました。

女性による小歌踊、男性による囃子舞、狂言の三種からなるり、「小歌踊」は、2,3人の少女がユライ(赤い布)をかぶり、振り袖、白足袋の服装で、扇を手に同じしぐさを繰り返しゆったりと優雅に舞います。「囃子舞」は、ユーモラスな歌に合わせて男性一人で、狂言は複数の男性によって33曲ほど演じられます。

9月第二日曜日綾子舞会館前広場で開催され、毎年県内外から多くの人が訪れます。

所在地:新潟県柏崎市女谷4529