Quiz Touch Japan
top上越市上越市 ≫ 佐渡おけさ

上越市:佐渡おけさ

佐渡おけさ佐渡おけさ

おけさの元唄は九州のハイヤ節という港の酒盛り歌といわれています。それが北前船の船乗りたちによって佐渡の小木港などに上陸して歌われるうちに「おけさ節」になったと言われています。

大正13年(1924)に立浪会の村田文三が中心となって、「正調おけさ」を世に出してから一躍有名になり、今では日本の代表的民謡として知らない人がいないほどです。