Quiz Touch Japan
top糸魚川市観光名所 ≫ 小滝川ヒスイ峡(小滝川硬玉産地)

糸魚川市:小滝川ヒスイ峡(小滝川硬玉産地)

ヒスイ峡ヒスイ峡

小滝川ヒスイ峡は、昭和14年に確認された日本最初のヒスイ産地で、小滝川硬玉産地は昭和31年に国の天然記念物に指定されました。 小滝川硬玉産地とは、姫川の支流、小滝川に明星山の大岩壁が落ち込んだ川原一帯を指します。

この区域では岩石の採取はできませんが、ここから流れ出たヒスイは姫川を下り、市内の海岸に打ち上げられます。このことからこの付近の海岸はヒスイ海岸とも呼ばれ、愛好者がヒスイを求め、探し歩く姿が見られます。

一般的に宝石の原石は、磨いて初めて輝きや美しさが出てくるものですが、当地のヒスイは川の清流によって自然に磨かれ、原石のままでも十分に美しく存在感があります。
それが世界屈指のヒスイ産地として名高いゆえんかもしれません。

所在地:新潟県糸魚川市大字小滝

go