阿賀町:つがわ 狐の嫁入り行列
狐の嫁入り
狐火で有名な阿賀町津川地区に伝わる祭で、毎年5月3日に開催されます。
津川地区のシンボルとして聳え立つ麒麟山には古くから狐火と呼ばれる光が見られ出現率が世界一とも言われていました。そのため麒麟山にまつわる狐火の話しは数多くあります。
かつてこの地域の「嫁入り」は夕方から夜にかけて行われたため、提灯を下げて嫁入り先に行列し、この行列が麒麟山の峠を越えていく際に、堤灯の明りと狐火が平行して見えたりしたことから「狐の嫁入り」の言い伝えが生まれた。
この江戸時代の嫁入りを再現したのが「つがわ狐の嫁入り行列」です。白無垢姿の花嫁が狐のマネをしながら夜の街道を練り歩き、108匹(人)のお供を連れて披露宴会場となる麒麟山公園まで行列し、幻想的な雰囲気を演出します。
お問い合わせ:つがわ狐の嫁入り行列実行委員会
TEL:0254-92-4766