Quiz Touch Japan
top南魚沼市イベント ≫ 裸押合大祭(はだかおしあいたいさい)

南魚沼市:裸押合大祭(はだかおしあいたいさい)

noimg2

越後浦佐毘沙門堂で行われる日本三大奇祭の一つ。約1200年の歴史を持つ。我先に毘沙門天に拝もうと集まり始め、多くの民衆が押合い始めたのがきっかけ。

現在は上半身裸の男衆が「サンヨー、サンヨ!」の掛け声と共に押合い、一段高い所に祀ってある毘沙門天を誰よりも早く、近くで参拝しようと押し合う様は圧倒されます。

また、警備等で重さ約30kgの大ローソクを使用する事から「大ローソク祭り」とも言われています。近年「国の無形民俗文化財」に指定されました。
一般押合参加可能(ただし、男性のみ)、さらし等は各自用意してください。

所在地:新潟県南魚沼市浦佐2495番地

お問い合わせ:大和町観光協会
TEL:025-777-3054