Quiz Touch Japan
top五泉市イベント ≫ 別所虚空蔵尊例祭と雪灯ろう(べっしょこくうぞうそんれいさい)

五泉市:別所虚空蔵尊例祭と雪灯ろう(べっしょこくうぞうそんれいさい)

noimg2

別所虚空蔵尊は、福神仏、富神様といわれ昔から商売の神様として商人達を始め多くの方の信仰を集めています。寺伝によると、開基は天平4(732)年、本尊の虚空蔵菩薩は行基僧正の作と伝えられ、2体刻のうち1体はこの地に、もう1体は会津の柳津へ行き、2体の虚空蔵尊が別れたことから、この地を「別所」と呼ぶようになったといわれています。

2月12日の夜には村松地区の商店街から虚空蔵尊までの道のり約3キロほどを地元の子供達や商店街の人たちなどが作った約2000個の雪灯篭やペットボトルを利用した灯篭が並べられ、雪灯篭のやわらかな灯りが参道を照らし、祭りに風情を添えます。

所在地:別所集落~村松商店街

お問い合わせ:0250-43-3911